保育士

仕事辞めたい。疲れた。新卒保育士あるある3選とその対処法

新卒保育士のあなたは、仕事の大変さから辞めたいと悩んでいるのではないでしょうか。

学生の頃の実習で保育士の仕事は一通り理解していても、実際に現場に出てみると想像通りにいかないことが多いですよね。

特に子どもを相手にしている職業なので、自分の意思とは全く別の方向に自体が動いていることも少なくありません。

保育士には臨機応変な対応が必要なので、様々な可能性を考えて働くことに難しさを感じてしまいますよね。

 

また、保育園で預かる園児は親が働いていることが一般的です。

そのため、夜遅くまで園児を預かることが多く、なかには土曜日も出勤するパターンも少なくありません。

 

その割には給料が低いことが保育士のデメリットです。

拘束時間が長く園児を預かる責任の重い仕事の割には、メリットが少ないことに悩んだ経験があるのではないでしょうか。

 

しかし、人生の大半を占める仕事なので我慢して働く必要はありません。

この記事では、「仕事を辞めたいと悩んでいる新卒保育士へアドバイスを伝えています。

 

新卒保育士は仕事がハード!休憩時間が取れない

新卒保育士の悩みには、仕事がハードで休憩時間が取りづらいことが挙げられます。

保育士は1日の大半を園児と一緒に過ごしますよね。

一般企業ですと、昼休みが取れるので仕事から離れられる時間があるのですが、保育士は昼休みも園児と過ごしているのでなかなか休憩時間が取れません。

 

唯一の休憩時間といえば、園児の昼寝の時間。

しかし、この間にも別の業務や来客対応をする必要があるので休憩が取れないことも珍しくないのではないでしょうか。

特に新卒ですと、先輩保育士から雑務を頼まれることも少なくないでしょう。

 

仕事がハードなことに悩んでいる新卒保育士の解決策は、2つあります。

1つ目は、帰宅後には仕事のことを考えずにしっかり休むことです。

保育士はなかなか有給も取りづらいので、家ではしっかり休養しましょう。

2つ目は、休日に楽しめる趣味を持つことです。

趣味を楽しむことで、日常の業務を忘れることが出来、心身ともにリフレッシュすることが出来ますよ。

 

園児の親対応に悩む保育士が多い

新卒保育士の悩みには、園児の親対応で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

親にも様々な人がいますが、昨今では「モンスターペアレント」と呼ばれる何かにつけて文句を言いたがる大人が増加しています。

あなたももしかしたらこのような親対応を体験したことがあるかもしれませんね。

 

新卒保育士は一番若くて20歳なので、この年齢で10歳以上年上の大人と十分な対応が出来る人の方がほとんどいません。

そのため、あなたが園児の親と上手く対応が出来ずに悩んでいても特別なことではないのです。

とりわけ新卒保育士は対人関係を良好に保つために、人一倍気を遣いますよね。

園児の親に嫌われてしまったら元も子もないですし。

 

しかし、気を遣いすぎることで逆にあなたにストレスが溜まってしまいます。

基本的には丁寧な対応を心がけていれば良いのですが、万が一モンスターペアレントに当たってしまった場合は、当たり障りのないように接しておけば大丈夫です。

あなたは新卒なので、先輩や上司に助けを借りても許されるのですから、臆せずに対応をしましょう。

 

新卒看護師あるある、子どもが嫌いになって仕事辞めたい…

あなたが保育士になった理由の1つには「子どもが好き」というものがあるでしょう。

しかし、保育士になると逆に「子どもが嫌いになった」という理由で辞めてしまう人が後を絶ちません。

園児たちは予測不能な行動を取るため、臨機応変な対応が出来ないと苦労してしまいます。

対応が甘いと大事故を引き起こしてしまうことがあるので、園児の行動には常に目を光らせておかなければならず、案外ストレスが溜まるのではないでしょうか。

このようなことが原因で子どもが嫌いになる保育士もいますが、あまり問題はなくむしろ普通のことです。

極端に言うと、保育士だからといって子どもが好きである必要はありません。

 

むしろ、子どもが苦手な保育士の方が割り切って働けるのではないでしょうか。

子どもが好きですと、愛着が湧いてしまい何もかも目を光らせておかなければ気が済みません。

あわよくば自分の子どものように接してしまうので、これはあまり園児の教育に良くないと考えられます。

なので、保育士を続けるにつれて子どもが苦手になった理由では、辞めることを考えないでください。

新卒保育士なのに、仕事辞めたい…と思ったら。

新卒保育士なのに、仕事が辛い。仕事辞めたい…

というあなた。

新卒保育士の抱えている悩みには、仕事がハードなことや園児の親対応、仕事を続けるうちに子どもが苦手になることなどなど、挙げればきりがないほどありますよね…

そういしても今の職場で保育士の仕事が辞めたいのなら、こっそり転職の情報収集をしてみませんか?

保育士のあなたは、一般企業と違っていつでも辞められるわけではないですよね。

担当クラスがあるので、ほとんどの人が3月にしか辞めれないのではないでしょうか。

いざとなった時に、すぐに転職活動できるよう、今のうちから情報収集をしておくと良いかもしれません。

3月に向けて良さそうな募集が出ていたら、思い切ってこっそり転職活動をしてみるのもありです。

まずは気軽に登録し募集情報をのぞいてみませんか?

 

 

転職して職場を変えると、ガラリと環境が変わります。

職場が変わることで人間関係が良くなって仕事が楽しくなったり、今までよりも給料が上がったという話もよくききますよ。